受験生の眠れないほどの肩こり・腰痛の原因は、重い荷物!?
10代女性 (東京都)
CONDITIONS AND PROBLEMS
初回相談時点の状態とお悩み
●左の肩こり、片頭痛がひどく、腰痛まであり、受験勉強に集中できない
●あおむけで眠れないほど痛いことがある
●塾へはリュックを背負って通っていたが、荷物が軽い日でも痛みが出るようになった
●姿勢が原因だと思い「反り腰」「巻き肩」「猫背」のYouTubeを見て、肩こり・腰痛改善に取り組んでいたが、回復しなかった
ROAD TO RECOVERY
回復までの道のり
- 悩みを抱えていた部位
- 左肩、左後頭部、腰
- 回復に要した時間
- 3週間
- 受講セッション
- リカバリ―プログラム:3回
- 実施した自宅トレーニング
- ◎リカバリー体操
・仙腸関節(せんちょうかんせつ:骨盤のせんこつとちょうこつをつなぐ関節)ほぐし・はがし(リカバリ―ボールで、かたさを取り、筋肉・筋膜・関節の動きを取り戻す)
・腸腰筋(ちょうようきん:みぞおちのあたりからついて、股関節を通って、足の付け根までついている筋肉)ほぐし・はがし
・肩甲骨リカバリ―3種(前屈みの姿勢を整えながら、肩に必要な動きを繰り返すことでゆるめる)
・肩まわりリカバリ―4種
◎リカバリートレーニング
・首・肩・背中を支える姿勢キープの筋力アップ(ゴムチューブ使用)
・背中・胸の姿勢キープの筋力と柔軟性アップ(ペットボトル使用)
RECOVERY PROGRAM
回復プログラムの内容
-
見極めの
ステップ -
【からだタイプ】
首:病院では頸椎ヘルニアと診断
頭:左側のみ片頭痛
背骨:仰向けで寝ることができない、後屈をすると腰に響く
肩:左の肩にこり
腰:左の腰に痛み
お腹:右が硬い
足:前屈をすると太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)が伸びる【からだの歴史】
●1年前、頸椎ヘルニアと診断され、首を固定するサポーターと、薬を処方されたが、根本解決には至らなかった
●整骨院で施術を受けて、からだを痛めた経験がある
●整骨院で痛めてしまった経験から、「整骨院に行かずになおしたい」と思い、原因は姿勢ではないか?と「反り腰」「巻き肩」「猫背」といった姿勢改善のYouTubeを見て、独学でなおそうとしていたが、良くはならなかった
●痛みがひどくなり、腰痛でプログラムに通う祖母に相談したところ、すすめられて、初めてのパーソナルトレーニングを受けることにした【原因の見極め(仮説)】
●重いリュックを日常的に背負っていたため、肩~背中全体の筋肉・筋膜が固まっている
●右手で頬杖をつく、右足を上にして足を組む、電車で右足に体重をかけて立つなど、右に偏った動作が多く、ゆがんだ状態をからだが記憶したまま固まっている【プログラム組み立て前チェック】
◎チェック
・歩行の確認
・ヒアリングを行い、からだの状態を確認
・歩行とヒアリング・施術から、からだの痛みの可能性を洗い出し
◎結果
・長時間、右足を上に組む影響から、左側の仙腸関節が硬くなっていた
・長時間、右足を上に組む影響から、右側の腸腰筋が硬くなっていた
・重いリュックの影響と、勉強中の姿勢から、肩まわりが硬くなっていた
-
回復の
ステップ -
【回復プログラムの決定】
受験勉強で長時間座っていても痛くならないこと、参考書の入った重いリュックを背負っても痛くならないことを目標に回復プログラムを決定
① リカバリー体操
仙腸関節、腸腰筋、肩まわりの硬くなった筋肉・筋膜・関節を整えて動きやすくする
②正しい立ち方・座り方の習得
右手で頬杖をつく、右足を上にして足を組む、電車で右足に体重をかけて立つといった癖をやめる
③リカバリートレーニング
肩、首などを支える姿勢キープの筋力と柔軟性を強化する【自宅での回復プログラム】
◎リカバリー体操
1日1回各部位実施
①仙腸関節ほぐし・はがし
②腸腰筋ほぐし・はがし
③肩甲骨リカバリ―3種
④肩まわりリカバリー4種
◎姿勢改善
①頬杖をつくのをやめる
②足を組むのをやめる
週1回のセッションでからだの状態を確認し、トレーニングメニュー強度のレベルアップ、メニュー追加、変更を行いながら回復を目指しました【リカバリープログラム受講】
●週1回、計3回のリカバリ―プログラムを受講
~毎回のチェックと評価~
・0~10の11段階の痛みの評価
・日常生活での痛みの変化のチェック
・肩まわりの動きの評価
・リカバリー体操の確認・修正・変更(動画を撮りながら、トレーナーと一緒に実施)
●自宅での「リカバリー体操」「リカバリートレーニング」
・1日1回毎日取り組んでいただきました【改善の軌跡】
◎初回:痛みの評価 5/10、塾への往復中に痛みを感じる
◎1週間目:痛みの評価 3/10、塾への往復中に感じる痛みが軽くなった
◎3週間目:痛みの評価 1/10、塾への往復中には痛みをほとんど感じない、片頭痛がほぼないくらい軽い
AFTER RECOVERY
回復後の様子
・上がらなかった肩が上がるようになり、痛みなくスムーズにまわせるようになった。長時間座っても、塾の往復でも痛みがでなくなったため、腰痛リカバリ―スタジオONEはいったん卒業
・自宅でリカバリ―体操・リカバリ―トレーニングを継続
・肩こりや腰痛は再発することなく、勉強や、サークル活動など充実した大学生活を送っている